FireWorks in Tokyo Bay and Suwa Lake
東京湾と諏訪湖の花火
8月13日の東京湾大華火大会に行ってきました。東京都内で唯一1尺5寸玉が見られると いうので人気のこの大会は第1会場は整理券が必要で、持っていない私は 夕方4時ごろ現地について第2会場に座ってみることが出来ました。 5時過ぎに夕立があってお尻がびしょぬれになりましたが、花火の間は雨が降らず 終了後1時間ほどして土砂降りの雨になりました。 |
左下のレインボウブリッジを背景に花火が広がります。
8月15日には長野県の諏訪湖祭湖上花火大会に行ってきました。 夜は雨という天気予報に反してたまにぱらぱらという程度で助かったのですが、 風が手前に吹いており肝心の花火が煙で隠される場面が多くありました。 3万7千発という花火は規模が大きく音も盆地のせいもあってすさまじく 十分に堪能しました。 |
(合成写真です。)
(合成写真です。)
諏訪湖花火の呼び物の水上スターマイン(Kiss of Fire)、です。
目の前300メートルの水上で花火が半円形に広がる様はすさまじいものです。
これまた諏訪湖花火の呼び物のナイアガラ瀑布。
目の前2キロメートルにわたって火の流れが滝になって流れ落ちます。
![]() |
![]() |
![]() |